インテリアデザインで魅力アップ

インテリアの変更

私の所有するアパート/シェアハウスは短期滞在の外国人専用です。その為に家具や家電を設置しています。また、電気、ガス、水道、インターネットも大家が契約し家賃に含んでいます。スーツケース一つで来てそのまま住めるようになっているのです。

この場合、大家としては家具類を揃える費用が発生しますが反面良いインテリアデザインを良いものにする事により部屋の付加価値向上に繋げる事が出来ます。

特に外国人の場合は母国からインターネットで検索するので写真の印象が非常に大事です。良いインテリアデザインを施した部屋は早く入居者が決まるのです。

今回の部屋は4.5畳の狭い空間に生活に必要なものを配置しなければなりません。従来からこのレイアウトやデザインに苦慮していました。

従来のインテリアはこちらです。

 

Before

2008年 (家賃 63,000円)

2013年 (家賃 65,000円)

 

After

まずはレイアウト変更

以前はベッドを南側に配置していましたが、入居者が自分好みに変えていました。その新しいレイアウトの方が良かったので、そのまま継承しました。やはり実際に住んでいる人が自分が使いやすいようにするので、その方が合理的ということがわかりました。

ページ上部へ戻る